2020年12月23日
こう見えてケーキが大好き、佐藤(@tsukasa5515)です。
社内のICT化の他、業界内外のICT活用も推進することで、自動車業界100年に一度の変革を乗り越えようと設置したICT事業部。事業部内のコミュニケーションも、なんかいっちょまえなんですよね。ICT事業部サテライトオフィスが入居している、長野県松本市のICT拠点施設サザンガクでも、サテライトオフィス入居者やコワーキング月極メンバー内では、slackを活用しています。
これはいわゆるビジネスチャットとして、何をやっているかの共有や、お互いの進捗状況、共有しておきたいことなど、もう日常会話。わいわいガヤガヤ。
Twitterなどで、必要な情報もSlackへ連携。逆にSlackで確認してから、Twitterを開くなど、ツールの連携やアプリの連携は便利に感じています。
#ict事業部 「こんなことあったよ」「おー、おもしろそう。続きはictアイデアチャンネルで」
#ictアイデア「それ、こういうことだよね。」👍「でもさ、これもできるんじゃ?」😲
投稿された内容にまずは、絵文字をスタンプ。時間のある時にスレッド返信。万が一埋もれても、強力な検索機能。そして個人間のやりとりは、DM機能。仕入先など取引業者の皆様も、ゲストとして参加してもらい、slack上でコミュニケーションを行うことで、迅速な応対と機会損失の削減に貢献していると感じています。
毎週初めには、zoomにてMTG。アジェンダは、Googleドキュメントで、MTG開始時刻までに各々コメントを入れて作成。たまには、顔を合わせて話すのも大切だと感じるMTG。日々の中でも資料を共有し、お互い話したい時は、すぐにzoom MTG。ウェブMTGが日常になってきました。
とはいえ、社内全体でのICT活用はこれからで、全体で使うメインのコミュニケーションツールは、LINEWORKSを使用しています。全体で共有しておきたいこと、急な出退勤に関すること、日々のアレコレなど。全体のほか、業務班、整備班、検査班、社内行事担当班などのグループを構築しています。カレンダー機能や掲示板機能を上手く使えていないので、これから活用したいと思っています。
やっぱり、そういうことになりますかね。私自身、自動車整備士や自動車検査員で、IT関係出身ではありませんが、環境に身を投じている間になんとなく使えるようになってきました。特にSlackでやりとりできるとメールより早いですし、写真などの共有も楽々。ビジネスのメールが、このようなチャットツールに変わってきたのを感じます。
月末もご安全に。また、このサイトに来てくださいね